スポンサーリンク
作品紹介

HTMLでのカーニングを簡単にするツール「HTML Kerning」を公開しました。

webサイトを制作する時、どうしても打ち文字そのままだと文字組みが気になる、でも流石にHTMLで一文字ずつカーニングするのは手間がかかりすぎる…なんて感じたことはありませんか? そんな悩みをちょっとだけ解決するかもしれないブラウザツ...
作品紹介

差の絶対値で設定すべき色を計算するツール「Diffcolor Calculator」

デザインツールやHTMLの便利な機能の一つに「差の絶対値(mix-blend-mode:differnce;)」があります。(ツールによって「差異」など呼び方は異なります。) これは2つの要素が被っている時、前面と背面の要素の色の差...
Tips

ターミナルで”zsh: command not found: pip”とエラーが表示される。

ターミナル見ると頭痛がするようなタイプの私が、何とかAutoGPTのインストールを進めているので、何じゃこりゃ!と思ったエラーの解決を一つ一つ記事にしています。笑 ターミナルはどうしても必要になった時に解説サイトをにらめっこしながら...
Tips

ターミナルで”You have not agreed to the Xcode license agreements.”とエラーが表示された時

エラー内容 今話題になり始めているAutoGPTのインストールを試そうとしたら、初っ端から躓きました・・😭AutoGPTをインストールするコマンドを入力したら以下のようなエラーが表示されてしまうのです。 You...
作品紹介

作品紹介:The Maze

ChatGPTを活用して制作した、戦略的迷路脱出ゲームThe Mazeの紹介です。
コラム

ブログを始めました。

ブログを始めました。 Neue GamesというAIを活用したゲーム・ツール制作サイトの運営をしています。 Neue Gamesでは、ChatGPTを活用してソースを生成したゲームやツールを不定期にアップしています。ゲームづく...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました