webサイトを制作する時、どうしても打ち文字そのままだと文字組みが気になる、
でも流石にHTMLで一文字ずつカーニングするのは手間がかかりすぎる…なんて感じたことはありませんか?
そんな悩みをちょっとだけ解決するかもしれないブラウザツール「HTML Kerning」を公開しました。
まず画面上部のテキストボックスに設定したい文字、標準のトラッキング、フォントサイズ、フォント名を入力します。
(フォントはサジェストされるもの以外もPCにインストールされていれば表示できます。)
そして、その後大きな文字の下に表示されるテキストボックスの値を一つずつ変えていくことで、一文字ずつのカーニングができます。
カーニングした文字はCopyHTMLボタンを押すか、その下にあるテキストボックスからコピペ可能!
開発ツールなどで一文字ずつletter-spacingの値を変えながら調整していくよりはだいぶ直感的に、簡単に文字のカーニングができるのではないかと思います。
デザイナーとエンジニアが分業のプロジェクトの時、デザイナーがエンジニアに設定情報を具体的に伝えるためのコミュニケーションツールとしても活用できるかもしれません。
コメント